女神っていうらしいです。
今朝はお休みだったさぁちゃんは、
ほんのちょっと遅く起きました。
早く遊びましょうよーって言っていたのですが、
お休みの日は許してねって、
いつも言われているので、
しかたなくさぁちゃんの上に乗っかって、
起きるまで待機しました。
7時20分頃にやっと起きたさぁちゃんに、
朝ごはんをいただいて、
きれいきれいしていただきました。
そしたらさぁちゃんが、
みーたん、みてみてーって言うので、
なんですかーって聞きましたら、
ボクのお毛けで作ったボールを見せられました。
うわわぁー。

ボクは、こういう大きさのころころするやつが好きなので、
思わずうきうきしまして、
しばらく転がして遊びました。

そのあいださぁちゃんは、
メールを何度かしていまして、
ひと段落したときに、
これからなつみちゃんが来るから、
せったいよろしくねって言われました。
しばらくしたら、さぁちゃんが言ったように、
なつみちゃんが遊びに来ました。
現在しんこうちゅうのちくちくを見せていただいて、
すっごーい!
わわーって、ボクはいっぱいチェックしました。
ミミ教授と、まさむね君の匂いもしました。
なつみちゃんは、
パッチワークの先生になるために、
とっても頑張って修行しています。

なつみちゃんは今日、
どうしてかさぁちゃんのことを、
女神って呼んでいました。
それってなんだろうって思っているうちに、
ランチができあがっていました。
ちぢみ菜入りの、ボンゴレロッソと、
サラダのようでした。

その頃、
おばぁちゃんと遊んでいたののちゃんが、
まいほーむに合流しました。
ののちゃんにお会いするのも久しぶりでしたが、
大人っぽくなっていて、
あらーってびっくりしました。
でも、相変わらずヒトのこどもってやつと遊ぶのは大変で、
みーくーんって、
たくさん呼ばれましたが、
いまいちボクが楽しい遊び方をしていただけませんで、
ちょっと疲れました。

なつみちゃんが何度も、
みーくんごめんねって言っていましたが、
ボクは申し訳ありませんが耐えられなくなりまして、
たわーに逃げました。
ここからなら、
ののちゃんが来ても、
ボクの思いとおりに遊べます。
頭をちょいちょいして、
すりすりしていたら、
けっこう楽しかったです。

お2人が帰ったあとで、
ボクはさぁちゃんのベッドでぐっすり寝ました。
まったくもって、疲れましたよ。
17時近くなって、
ちくちくしているさぁちゃんのそばに移動しまして、
またちょっと寝ました。

目が覚めて、
ボクが楽しいように遊んでいただこうと思って、
ねーねーってさぁちゃんに声をかけましたが、
もう少し待っていてねって言われてしまい、
待てませんー!!って主張しましたら、
さぁちゃんが、
うっわー!!
いっったーい!!!!って、騒ぎました。

きりがよいところまでは待ちなさいって言われて、
もーうっていじけながら、
糸をちょいちょいしたりして時間をつぶしました。
そのあいだ、
ちくちくが進んでいて、
もう少しで完成しそうになっていました。

夕ごはんの準備をはじめる前に、
なつみちゃんからいただいたクリスマスローズを、
さぁちゃんは写真におさめようとしていました。
ボクにも見せてーって走っていきましたら、
わー!
ダメだよって、さぁちゃんに止められました。
どうも、
ネコさんにとってクリスマスローズは、
毒になってしまうそうです。

いろいろあって疲れたので、
ボクはアマゾンベッドで寝ることにしました。
それなのに、
冷蔵庫のチーズが入っている棚が開いた音がしたので、
また目が覚めてしまいました。
ちらっ。
チーズですか?

さぁちゃん用のチーズを、ほんの一粒いただいたあと、
ボクはぐーぐー寝ました。
そのうちごはんができあがっていて、
ラムってやつのよい匂いがしました。

ところで、
なつみちゃんはどうして女神って言っていたんでしょうねって、
夢見心地で考えていたところ、
私にとってなつみちゃんがそうであるようにね、
自分の気持ちを汲んで、
思いやることができるヒトのことは、
大切に思うからなんじゃないかなって、
さぁちゃんが教えてくれました。
思いやりというのは、
うわべの共感じゃないんだよ。
本当に相手を思いやれるのは、
自分の心の痛みを知っていて、
相手の痛みを、自分の痛みとして考えられることなんだよって、
さぁちゃんが言っていました。
そんなボクのまいにち。
なんとなくですが、
さぁちゃんがうれしいとボクもうれしくって、
さぁちゃんが悲しいと、ボクも悲しいので、
こういうことなのかなぁ。
今日もボクと一緒に、
ふしぎなヒトの観察をしたら、ぽちっと押してみてください。
↓

にほんブログ村
ほんのちょっと遅く起きました。
早く遊びましょうよーって言っていたのですが、
お休みの日は許してねって、
いつも言われているので、
しかたなくさぁちゃんの上に乗っかって、
起きるまで待機しました。
7時20分頃にやっと起きたさぁちゃんに、
朝ごはんをいただいて、
きれいきれいしていただきました。
そしたらさぁちゃんが、
みーたん、みてみてーって言うので、
なんですかーって聞きましたら、
ボクのお毛けで作ったボールを見せられました。
うわわぁー。

ボクは、こういう大きさのころころするやつが好きなので、
思わずうきうきしまして、
しばらく転がして遊びました。

そのあいださぁちゃんは、
メールを何度かしていまして、
ひと段落したときに、
これからなつみちゃんが来るから、
せったいよろしくねって言われました。
しばらくしたら、さぁちゃんが言ったように、
なつみちゃんが遊びに来ました。
現在しんこうちゅうのちくちくを見せていただいて、
すっごーい!
わわーって、ボクはいっぱいチェックしました。
ミミ教授と、まさむね君の匂いもしました。
なつみちゃんは、
パッチワークの先生になるために、
とっても頑張って修行しています。

なつみちゃんは今日、
どうしてかさぁちゃんのことを、
女神って呼んでいました。
それってなんだろうって思っているうちに、
ランチができあがっていました。
ちぢみ菜入りの、ボンゴレロッソと、
サラダのようでした。

その頃、
おばぁちゃんと遊んでいたののちゃんが、
まいほーむに合流しました。
ののちゃんにお会いするのも久しぶりでしたが、
大人っぽくなっていて、
あらーってびっくりしました。
でも、相変わらずヒトのこどもってやつと遊ぶのは大変で、
みーくーんって、
たくさん呼ばれましたが、
いまいちボクが楽しい遊び方をしていただけませんで、
ちょっと疲れました。

なつみちゃんが何度も、
みーくんごめんねって言っていましたが、
ボクは申し訳ありませんが耐えられなくなりまして、
たわーに逃げました。
ここからなら、
ののちゃんが来ても、
ボクの思いとおりに遊べます。
頭をちょいちょいして、
すりすりしていたら、
けっこう楽しかったです。

お2人が帰ったあとで、
ボクはさぁちゃんのベッドでぐっすり寝ました。
まったくもって、疲れましたよ。
17時近くなって、
ちくちくしているさぁちゃんのそばに移動しまして、
またちょっと寝ました。

目が覚めて、
ボクが楽しいように遊んでいただこうと思って、
ねーねーってさぁちゃんに声をかけましたが、
もう少し待っていてねって言われてしまい、
待てませんー!!って主張しましたら、
さぁちゃんが、
うっわー!!
いっったーい!!!!って、騒ぎました。

きりがよいところまでは待ちなさいって言われて、
もーうっていじけながら、
糸をちょいちょいしたりして時間をつぶしました。
そのあいだ、
ちくちくが進んでいて、
もう少しで完成しそうになっていました。

夕ごはんの準備をはじめる前に、
なつみちゃんからいただいたクリスマスローズを、
さぁちゃんは写真におさめようとしていました。
ボクにも見せてーって走っていきましたら、
わー!
ダメだよって、さぁちゃんに止められました。
どうも、
ネコさんにとってクリスマスローズは、
毒になってしまうそうです。

いろいろあって疲れたので、
ボクはアマゾンベッドで寝ることにしました。
それなのに、
冷蔵庫のチーズが入っている棚が開いた音がしたので、
また目が覚めてしまいました。
ちらっ。
チーズですか?

さぁちゃん用のチーズを、ほんの一粒いただいたあと、
ボクはぐーぐー寝ました。
そのうちごはんができあがっていて、
ラムってやつのよい匂いがしました。

ところで、
なつみちゃんはどうして女神って言っていたんでしょうねって、
夢見心地で考えていたところ、
私にとってなつみちゃんがそうであるようにね、
自分の気持ちを汲んで、
思いやることができるヒトのことは、
大切に思うからなんじゃないかなって、
さぁちゃんが教えてくれました。
思いやりというのは、
うわべの共感じゃないんだよ。
本当に相手を思いやれるのは、
自分の心の痛みを知っていて、
相手の痛みを、自分の痛みとして考えられることなんだよって、
さぁちゃんが言っていました。
そんなボクのまいにち。
なんとなくですが、
さぁちゃんがうれしいとボクもうれしくって、
さぁちゃんが悲しいと、ボクも悲しいので、
こういうことなのかなぁ。
今日もボクと一緒に、
ふしぎなヒトの観察をしたら、ぽちっと押してみてください。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ミシェルくん、こんばんはー。
営業部長役、大変でしたね。 でも、お客さんはいい刺激になりますよね。
メリハリつけて、ゆっくりお休みください。
さぁちゃんの刺繍は、いつも綺麗でいいですねー。
うちは男所帯なもんで、こういう繊細さが家の中に決定的に欠けています。
食卓に綺麗な刺繍の施されたマットが敷いてあるだけで風景が違いますね。
さぁちゃんと心が繋がっているんですね。
生きている上で、これ以上のことはない、って思います。
営業部長役、大変でしたね。 でも、お客さんはいい刺激になりますよね。
メリハリつけて、ゆっくりお休みください。
さぁちゃんの刺繍は、いつも綺麗でいいですねー。
うちは男所帯なもんで、こういう繊細さが家の中に決定的に欠けています。
食卓に綺麗な刺繍の施されたマットが敷いてあるだけで風景が違いますね。
さぁちゃんと心が繋がっているんですね。
生きている上で、これ以上のことはない、って思います。
ミー君 お疲れ様
昨日はどうも ありがとうね
今 ののちゃんは 世間で言う ギャングエイジ なもんで
あーゆうふーに ぎゃんぎゃん 怪獣みたいなんだよ
今の状態を見ていると
いつ ママみたいな(笑) おしとやかなれでぃーになるのかしらね
ミー君には チーズ用のおこずかいを さぁちゃんに渡していたから
足りないかもしれないけど
私からのささやかなお詫びのしるしだと思っててね
今 ののちゃんは 世間で言う ギャングエイジ なもんで
あーゆうふーに ぎゃんぎゃん 怪獣みたいなんだよ
今の状態を見ていると
いつ ママみたいな(笑) おしとやかなれでぃーになるのかしらね
ミー君には チーズ用のおこずかいを さぁちゃんに渡していたから
足りないかもしれないけど
私からのささやかなお詫びのしるしだと思っててね
リアノンさんへ。
リアノンさん、こんばんはー。
ボクって、部長なんですねー。
えらくなった気分です♪
お客さんのせったいは、ボクの得意とするところですが、
張り切りすぎるのか、
あとからとっても疲れたり、
おなかいたいたになったりするときがあります。
今回は、今のところ平気です。
刺繍をお褒めいただいて、
さぁちゃんがえへへーって照れています。
ひとつずつはささやかでも、
丁寧に手を加えた小物で、
生活を彩ることができたらよいなって、
思いながらちくちくしているそうです。
骨董ってやつもそうらしいですが、
いくら貴重できれいなものでも、
生活雑貨ならどんどん使ってこそなんですって。
心と心が繋がって、生きていけるっていうことが、
これ以上ないくらい幸福なことなのは、
まことにリアノンさんのおっしゃるとおりですって、
さぁちゃんがにこにこしていました。
そのあとボクは、
そうだよねーみーたんって言われて、
無理やりちゅぅされて、ちょっと迷惑でした。
ボクって、部長なんですねー。
えらくなった気分です♪
お客さんのせったいは、ボクの得意とするところですが、
張り切りすぎるのか、
あとからとっても疲れたり、
おなかいたいたになったりするときがあります。
今回は、今のところ平気です。
刺繍をお褒めいただいて、
さぁちゃんがえへへーって照れています。
ひとつずつはささやかでも、
丁寧に手を加えた小物で、
生活を彩ることができたらよいなって、
思いながらちくちくしているそうです。
骨董ってやつもそうらしいですが、
いくら貴重できれいなものでも、
生活雑貨ならどんどん使ってこそなんですって。
心と心が繋がって、生きていけるっていうことが、
これ以上ないくらい幸福なことなのは、
まことにリアノンさんのおっしゃるとおりですって、
さぁちゃんがにこにこしていました。
そのあとボクは、
そうだよねーみーたんって言われて、
無理やりちゅぅされて、ちょっと迷惑でした。
じるちゃんへ。
こちらこそー。
さぁちゃんもとっても楽しそうでしたし、
もちろんボクも楽しかったですよ♪
ただ、ボクはネコさんなので、
ネコさん以上にまいぺーすなヒトの子どもってやつは、
やはりちょっぴり苦手です。
たまに、わーって激しく遊んでいただくと、
じるちゃんにも腰が引けることはありましたが・・・w
またいつでも遊びに来てねー。
さぁちゃんもとっても楽しそうでしたし、
もちろんボクも楽しかったですよ♪
ただ、ボクはネコさんなので、
ネコさん以上にまいぺーすなヒトの子どもってやつは、
やはりちょっぴり苦手です。
たまに、わーって激しく遊んでいただくと、
じるちゃんにも腰が引けることはありましたが・・・w
またいつでも遊びに来てねー。