見つけてもらえた喜び。
今日はすーぱーびじょんだったので、
ボクはさぁちゃんの監督をしていました。
そしたらさぁちゃんはセンセイから、
執筆や編集のお仕事に関して、
「そういう才能は絶対あると思うから」と言われていて、
さらにはこの前の東京でのお仕事について、
「これで一気に超有名人になっちゃうね」と笑われていました。
「文章を書いたり編集をしたりするのは好きなので良いんですけど、
人目につくのがほんっとに嫌ー」って、
頭を抱えるさぁちゃんにセンセイは、
「ひっそりと咲いているのが良いんだね」と笑っていました。
さぁちゃんは人目に立つのが嫌いですものね。
ボクは世界発信なのに。

文章が上手っていうのと、髪が綺麗っていうのが、
子どもの時から言われて嬉しい、
数少ない褒め言葉なのだと、
さぁちゃんは言います。
ボクは、おっきいねー、
イケメンねー、良い子だねーって言われると嬉しい。

髪は白髪が増えてきたから、
もう褒められることも減っていくだろうけれど、
言葉については、
もし認められて、
なにかの役に立つならとても嬉しいねって、
それを発見してくれたのは、
小学校1年生の時の担任の先生だったんだよと、
さぁちゃんは言いました。
ほー、へーって、
ボクはお手入れしながらお返事していたのですが、
みーたんってば、
絶対真剣に聞いていないでしょって、
さぁちゃんが笑いました。

「作文の才能があるね」とある時の授業中に、
ゆうこセンセイに言われた場面が、
さぁちゃんには鮮烈に記憶されているそうです。
それはもしかしたら、
「今日から君はミシェルだよ」って、
ボクを迎えに来てくれたさぁちゃんが、
にっこり話しかけてくれた時みたいな感覚なのかもしれません。
そんなボクのまいにち。
見つけてもらえた瞬間の、
はっとする喜び。
今日もボクと一緒に、
ふしぎなヒトの観察をしたら、ぽちっと押してみてください。
↓

にほんブログ村
さぁちゃんごはんseason2もよろしくどうぞ。
ボクはさぁちゃんの監督をしていました。
そしたらさぁちゃんはセンセイから、
執筆や編集のお仕事に関して、
「そういう才能は絶対あると思うから」と言われていて、
さらにはこの前の東京でのお仕事について、
「これで一気に超有名人になっちゃうね」と笑われていました。
「文章を書いたり編集をしたりするのは好きなので良いんですけど、
人目につくのがほんっとに嫌ー」って、
頭を抱えるさぁちゃんにセンセイは、
「ひっそりと咲いているのが良いんだね」と笑っていました。
さぁちゃんは人目に立つのが嫌いですものね。
ボクは世界発信なのに。

文章が上手っていうのと、髪が綺麗っていうのが、
子どもの時から言われて嬉しい、
数少ない褒め言葉なのだと、
さぁちゃんは言います。
ボクは、おっきいねー、
イケメンねー、良い子だねーって言われると嬉しい。

髪は白髪が増えてきたから、
もう褒められることも減っていくだろうけれど、
言葉については、
もし認められて、
なにかの役に立つならとても嬉しいねって、
それを発見してくれたのは、
小学校1年生の時の担任の先生だったんだよと、
さぁちゃんは言いました。
ほー、へーって、
ボクはお手入れしながらお返事していたのですが、
みーたんってば、
絶対真剣に聞いていないでしょって、
さぁちゃんが笑いました。

「作文の才能があるね」とある時の授業中に、
ゆうこセンセイに言われた場面が、
さぁちゃんには鮮烈に記憶されているそうです。
それはもしかしたら、
「今日から君はミシェルだよ」って、
ボクを迎えに来てくれたさぁちゃんが、
にっこり話しかけてくれた時みたいな感覚なのかもしれません。
そんなボクのまいにち。
見つけてもらえた瞬間の、
はっとする喜び。
今日もボクと一緒に、
ふしぎなヒトの観察をしたら、ぽちっと押してみてください。
↓

にほんブログ村
さぁちゃんごはんseason2もよろしくどうぞ。
テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット
ジャンル : ペット