残暑は感覚で乗り切るべしです。
お仕事とお買いものから帰ってきたさぁちゃんに、
いつものように、
きれいきれいをしていただきました。
ボクはこの世に出現してから2年とちょっとですから、
基準ってやつがよくわかりませんが、
どうも今年の夏は、
おどろくほどに暑い日が続いているそうです。
だからこんなにミシェルのお毛けが抜けるのかなーって、
きれいきれいをしながらさぁちゃんが言っていました。
一年前のボクは、
さぁちゃんが心配するくらいに、
お年頃のわりにはお毛けが短かったです。
みせてー!

うむ、これは確かにボクの分身。

はにゃーって遊んでいましたところ、
みーたん、お口に入っている半分は、
もしや現役の襟巻きではないのかい?って、
さぁちゃんが笑っていました。

ボクはお毛けがのびて、
こーんなにあっちーので、
ちょっぴりだけ食欲がありませんが、
それでも案外元気です。
それより、さぁちゃん元気ですかー?

なーんだか、
疲れが取れないし、体のあちこちが痛いのよねって、
さぁちゃんが言っていました。
年齢もあるし、この暑さで、
さすがにバテてきたかな、
食欲がないんだよって、さぁちゃんが困ったお顔をしていました。
それは困りましたー。

むしょうにカツオが食べたくなったのよって、
今夜のごはんは、カツオの3種盛りってやつでした。
カツオのお刺身は、とてもよい匂いがします。
昨日のいくらも、とてもよい匂いです。

どうしてこんなにカツオを食べたいのかなって、
成分を調べたさぁちゃんが、
なるほどねーって、ふむふむ言っていました。
やっぱり、理屈じゃなくて感覚的に欲するものが、
この瞬間に必要なものなんですね。
残暑ってやつは、体力を持ち去っていきますね。
感覚の声を聞いて、
乗り越えないとなりません。
全国のみなさまも、
感覚の声にお耳をかたむけながら、
お元気でいらてください。
そんなボクのまいにち。
秋さん、まーだでーすかー!?
今日もボクと一緒に、
ふしぎなヒトの観察をしたら、ぽちっと押してみてください。
↓

にほんブログ村
いつものように、
きれいきれいをしていただきました。
ボクはこの世に出現してから2年とちょっとですから、
基準ってやつがよくわかりませんが、
どうも今年の夏は、
おどろくほどに暑い日が続いているそうです。
だからこんなにミシェルのお毛けが抜けるのかなーって、
きれいきれいをしながらさぁちゃんが言っていました。
一年前のボクは、
さぁちゃんが心配するくらいに、
お年頃のわりにはお毛けが短かったです。
みせてー!

うむ、これは確かにボクの分身。

はにゃーって遊んでいましたところ、
みーたん、お口に入っている半分は、
もしや現役の襟巻きではないのかい?って、
さぁちゃんが笑っていました。

ボクはお毛けがのびて、
こーんなにあっちーので、
ちょっぴりだけ食欲がありませんが、
それでも案外元気です。
それより、さぁちゃん元気ですかー?

なーんだか、
疲れが取れないし、体のあちこちが痛いのよねって、
さぁちゃんが言っていました。
年齢もあるし、この暑さで、
さすがにバテてきたかな、
食欲がないんだよって、さぁちゃんが困ったお顔をしていました。
それは困りましたー。

むしょうにカツオが食べたくなったのよって、
今夜のごはんは、カツオの3種盛りってやつでした。
カツオのお刺身は、とてもよい匂いがします。
昨日のいくらも、とてもよい匂いです。

どうしてこんなにカツオを食べたいのかなって、
成分を調べたさぁちゃんが、
なるほどねーって、ふむふむ言っていました。
やっぱり、理屈じゃなくて感覚的に欲するものが、
この瞬間に必要なものなんですね。
残暑ってやつは、体力を持ち去っていきますね。
感覚の声を聞いて、
乗り越えないとなりません。
全国のみなさまも、
感覚の声にお耳をかたむけながら、
お元気でいらてください。
そんなボクのまいにち。
秋さん、まーだでーすかー!?
今日もボクと一緒に、
ふしぎなヒトの観察をしたら、ぽちっと押してみてください。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト