fc2ブログ

病理検査の結果が出ました。

今朝さぁちゃんは、
おやすみだからっていつもよりダラダラしていたので、
ボクは全体重をかけた上、
くっさいお尻をくっつけてあげました。

ごはんは遅くなってはいけないのです。
そんな基本的なことも、
まださぁちゃんはわからないのですかね。


22610


朝ごはんを食べてから、
お風呂掃除をして、
まいほーむ中をピカピカにして、
洗濯物を畳んで、
さぁちゃんがてきぱき家事をこなしていました。

それくらい、
ボクのごはんも早く出してくださいな。


22611


「オレはキングが遊んでくれないから、
ひとりでプレイルームで大はしゃぎ!
暴れまくってるなって、
さぁちゃんに笑われた。

それからさぁちゃんが、
寝ているキングを連れ去ったんだぞ。」


22612


ボクは今日、
最後の通院になりました。
傷を止めていたホッチキスをぱっちんと取られまして、
その間ボクはやんのかこんにゃろーって騒いで、
さぁちゃんに背中を押さえられていました。

病理検査の結果は、
アポクリン導管腺腫という良性腫瘍でした。
細胞異型性も軽度。

「猫ちゃんの場合、
しこりが良性って本当に幸いなんですよ。
同じ日に手術した子は、
残念ながら悪性だったんです。
再発の可能性はゼロではないですけど、
早く切除できてよかったです。
ミシェルちゃんは力も強いし元気ですね」
と、センセイがにっこり教えてくれました。


22613


今日はボクも仲良しである、
さぁちゃんの親友のはじめちゃんが通院を手伝ってくださって、
「みーさん頑張ったね!よかったなー!」って言ってくださり、
ボクもよかったですーってお返事しました。

ボクがまいほーむに帰ってから、
さぁちゃんはランチにお出かけして、
15時くらいに帰ってきました。

はじめちゃんは、
先日福島にお花見に行った時にげっとしたという、
桃のスパークリングワインをお土産にくださったそうです。


22614


あとはかさぶたが自然に取れてくるまで、
カラーは継続らしいですが、
さぁちゃんがいる時に、
あまりかいかいしなければ、
外す時間を増やしてもよいそうです。

それなのにまだされている。


22615


とにかく本当に、
心底ホッとしたよというさぁちゃんは、
夜になってから改めて安心したと言って、
ボクをナデナデしながらちょっと泣いていました。
まだまだこれからも一緒に生きようねって。

あとは早めにシャンプーしようと言われたので、
それは嫌だなってボクは思いました。


そんなボクのまいにち。
これからもできる限り、
ボクがさぁちゃんのそばにいないとね。


今日もボクと一緒に、
ふしぎなヒトの観察をしたら、ぽちっと押してみてください。

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村


さぁちゃんごはんseason2もよろしくどうぞ。

スポンサーサイト



テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット
ジャンル : ペット

経過良好。

ボクは相変わらず、
カラーで不便な生活を強いられています。
未だにごはんとお水は、
さぁちゃんから全介助。

しかも抗生剤の影響で、
下痢気味なのも大変です。


22558


「オレはやっとちょっとキングが近づいてくれて、
安心したけれど、
やっぱり距離を置かれてる。
オレも気を使っちゃうし。」


22559


このところボクは、
カラーが邪魔なせいで、
枕使いが上手です。

みーたん、アタシの枕を使うから、
最近寝る時に顔が毛だらけになるんだねって、
さぁちゃんが笑っていました。

さぁちゃんはボクのところにちょくちょく来て、
ボクがお手入れできないところを、
かいかいしてくれたり、
ナデナデしてくれたりします。

このところ毛づくろいができなくて、
すごくストレスなんです。


22560


そうして午後、
ボクはまた病院に連れて行かれました。
カラーをしているせいで、
大きなキャリーにしか入らないのですが、
今日はさぁちゃんが手に持って、
徒歩での通院でした。

ボクが重すぎるってことで、
もう二度とこのキャリーで徒歩通院しない!って、
さぁちゃんがぜーぜー言っていました。
明日は多分腕が上がらないって。

お疲れさぁちゃんは、
楽天戦を観ながら、
漫画を呼んだり、
ボクのお世話をしたり、
みんなで一緒にごろごろしたりしていました。

ボクは2度ほど、
読書するさぁちゃんのお腹の上で寝て、
お顔をなでなでしていただきました。


22557


手術の後は経過良好で、
塗り薬効果もあって、
良いですねって先生に言われました。
ボクのお腹が痛くなっていることには、
整腸剤をいただきました。
また週末に病院に行くそうです。

とにかくアタシが一緒にいれば、
おトイレやお尻が汚れても対処できるけれど、
明日からはさすがにお仕事行くからねって、
さぁちゃんが言いました。


そんなボクのまいにち。
さぁちゃんがいないと困ります。
さぁちゃんも心配らしいです。


今日もボクと一緒に、
ふしぎなヒトの観察をしたら、ぽちっと押してみてください。

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村


さぁちゃんごはんseason2もよろしくどうぞ。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット
ジャンル : ペット

退院しました。

「今朝はさ、
オレはキングみたいには、
朝ごはん食べたいって騒がないから、
さぁちゃんとあー君とオレで、
8時過ぎまで寝てたんだ。

ちなみにオレっちは、
案外ひとりでも平気でさ。
朝まで自分のベッドで寝てたんだ。」


22524


「やっばー。
いつの間にか、オレっち最高におとにゃん!」


22525


ボクは11時半に、
やっとまいほーむに帰ることができました。

病院でも朝ごはんをいただきましたが、
なにせ昨日の朝から飲み食いできなかったので、
やっとたくさんごはんが出てきて嬉しかったです。

それにしても食べにくい!!


22526


ボクは子どもの頃に、
病気をたくさんしたので、
カラー生活が長かったのですが、
今の体の大きさになっているせいか、
今回はごはんもお水も、
思うように摂れませんでした。
そこでさぁちゃんに、
すべてを介助していただくことになったのです。


やっと落ち着いてお昼ねしようとしたら、
ルシフェル君が来ました。
ボクの姿にびっくりしていて、
なかなかいつも通りには来ません。


22527


まぁ、来られても困るのですが、
なんだかんだで付いて来ます。


22528


手術でとったしこりは、
炎症のように見えるそうですが、
大きいし、お薬もきかなかったしで、
念のために検査に出されました。

みーさん頑張ったねって、
あー君には褒められました。


22529


院長先生が、
「麻酔後もしゃっきりしていて、
元気で力も強いので、
万が一傷口が開くのが怖いですね」って言っていました。

手術の結果としては、
レーザー治療で出血がほとんどなくて、
でも傷口の再生には多少出血があるほうがよいそうで、
絆創膏もはがれてしまうし、
これは軟膏で対処したほうがよいですねって、
説明されました。

ボクのお顔のお毛けがそられて、
手術の後はチクチクとぱっちんをされています。


22530


明日からもさぁちゃんは、
お仕事をお休みしてくれたそうです。
思っていたよりも介助が必要だから、
それで良かったんだよと、
さぁちゃんは言いました。

ボクはとりあえず、
今はとても疲れていて、
帰ってきて安心で、
ゆっくり寝ようと思います。


そんなボクのまいにち。
無事に退院。


今日もボクと一緒に、
ふしぎなヒトの観察をしたら、ぽちっと押してみてください。

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村


さぁちゃんごはんseason2もよろしくどうぞ。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット
ジャンル : ペット

おーる。

今朝、さぁちゃんが8時過ぎまでベッドから出ないので、
ねー、ごはん食べたいんですけどーって、
何度も起こしたボクは、
その事実にびっくりしました。

なんと今朝は、
ごはん抜きだって!!


22419


「オレも一緒に朝ごはん抜きだった。
ただオレは、
あんまりごはんを気にしていないんだ。
さぁちゃんにはもっと食べなよって心配されるけど。」


22420


今日ボクは術前検査ということで、
朝ごはん抜きで採血だったのです。

ボクの気を逸らすためにか、
お掃除を頑張っていたさぁちゃんですが、
途中で注文していた赤べこが届いて、
喜んでいました。


22421


赤くない赤べこ?


22422


赤くない赤べこは、
玄関に飾られました。
本来この棚には、
かわいい赤べこを飾りたかったそうで、
やっと見つけた作品が、
さぁちゃんのお気に入り。


22423


ボクは病院で血をとられました。
あまりにイライラしたので、
さぁちゃんのことをぶっ叩きました。
でも、病院のヒトたちには唸っただけです。

みーたんこわー!って、
さぁちゃんが苦笑いしていましたが、
それよりもボクを連れて移動するのに、
とてつもなく気力体力を消耗するそうです。

それでもお買い物に行って、
映画に行って、
今日を満喫していたので、
さぁちゃんはタフですね。

ちなみに今日観たのは、
『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』。


22424



今見えている範囲は限られているけれど、
俯瞰したり、
想像したり、
あちらとこちらと行き来するのは、
精神の自由だから、
すべてを体験して感じて、
考えて生きるんだって、
さぁちゃんが言いました。

ボクのことを心底心配しているさぁちゃんと、
とてつもなく冷静に考えているさぁちゃんとは、
同じヒトなんですね。


そんなボクのまいにち。
すべてを、今のこの瞬間に。


今日もボクと一緒に、
ふしぎなヒトの観察をしたら、ぽちっと押してみてください。

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村


さぁちゃんごはんseason2もよろしくどうぞ。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット
ジャンル : ペット

今を生きて音を鳴らせ。

昨日の夜、
相変わらずのルシフェル君は、
ボクに対してとても失礼な格好をしていました。

左後ろ足を、
ボクに乗せてきたのです。


22398


「今朝さぁちゃんは、
お仕事行くより早くおでかけしたぞ。
映画館で『BLUEGIANT』を観てきたそうで、
帰ってきたら大興奮だった。」


22399


パンフレットもサントラも売り切れだったそうで、
CDはアマゾンでポチッとしたようです。

お外は気温が低くて風が強くて、
震えるような天気だったそうですが、
ボクはぬくぬくごろごろ。


22400


それなのに!
13時15分になったら!!
すっと抱っこされてキャリーに閉じ込められちゃった!!!


22401


「キングは病院に行ったんだ。
わりとすぐ帰ってきて、
その後は、さぁちゃんだけおでかけして、
さぁちゃんが夕方帰ってくるまで、
オレはぐーぐー寝た。」


22402


ボク、今度手術を受けることになりました。
さぁちゃんは不安と心配はあっても、
現実的なヒトなので、
今は別に泣く時ではなく、
できることを考えるだけだって言っていました。

そしていつでも誰もが、
今を生きていくしかないんだって。


そんなボクのまいにち。
命の音を鳴らせ。


今日もボクと一緒に、
ふしぎなヒトの観察をしたら、ぽちっと押してみてください。

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ
にほんブログ村


さぁちゃんごはんseason2もよろしくどうぞ。

テーマ : ノルウェージャンフォレストキャット
ジャンル : ペット

プロフィール

satopico

Author:satopico
ミシェルの記録

ついったー
Twitter
ボク、載っています。
本棚
ブクログです。
カテゴリ
最新記事
最新コメント
リンク
らんきんぐ
らんきんぐってやつをはじめてみました。
らんきんぐその2
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ